腐ってるぞと思ったら。。。

バド

2010年10月27日 19:21



紀の川柿黒あまという、和歌山の柿だそうです。

ネットで調べたら果実一つひとつにビニール袋をかけ、中に固形アルコールを入れて

柿自体の呼吸によって渋を黒砂糖成分に変えてゆくそうです。

普通のたねなし柿より半月以上木に成っているのでまろやかさっぱりの甘さが自慢だとか。

黒いゴマが紀ノ川柿の特徴で、柿の成分ポリフェノールがアルコールで黒く固まったものとのこと。

そんなものとはいざ知らず、腐ってるぞと叫んでしまいました。

味わって頂かないと。。。