2009年07月28日
バドの富士登山への挑戦~悩みその①

富士山の山小屋での睡眠を取ることは大変らしい。

大広間にすし詰め状態に詰め込み、だいたい、一畳に対して、2人の計算。
寝ようと思っても、寝返りも出来ない。
あー。考えただけで、不安だ~

そうだ、まず、耳栓を持って行こう。
きっと、すごいいびきをかくやつがいるに、違いない。
これで、安心だ。
アイマスクも持っていこう。
真っ暗でないと寝れないのに、きっとああいうところは、完全に電気は消さないだろう。
これで、完璧だ。
いや、まてよ。隣に若い女の子でも来てくれればいいけど、
オレの顔の近くに、オヤジの臭い足でもあったら、どうしよう。
臭くて寝れないかもしれない。
そうすると、鼻栓を持っていくか。
でも、ただでさえ、鼻が詰まりやすいのに、鼻栓したら、どうなるだろう。口が開けっ放しで喉を痛めるだろう。
何せ、暖房をガンガンかけているに、違いない。
どうしよう。となりにオヤジが来たらやだなぁ。
困ったなぁ。困ったなぁ^
ウァーーーーーーーー(@。@)。オレもすでに完全なオヤジだった。
そんな事、心配しなくて良かったんだぁ~
良かった

Posted by バド at 23:43│Comments(6)
この記事へのコメント
今晩は。ヘンさまから白木姫を頂きました。綺麗に焼き印が押されていますね。お疲れ様でした。富士山は昔登りました。山小屋に雑魚寝しました。でもご来光は素晴らしかったです。忘れられません。若い女の子も完全防備していますから念の為
Posted by けいこ
at 2009年07月29日 00:54

けいこさん~
おはようございます。
白木姫、ありがとうございます。
用心棒として、お使いくださいね~。
富士山のぼられたんですねぇ~
若い女の子も完全防備ですか~って、私何にも、企んでいませんよ~
おはようございます。
白木姫、ありがとうございます。
用心棒として、お使いくださいね~。
富士山のぼられたんですねぇ~
若い女の子も完全防備ですか~って、私何にも、企んでいませんよ~
Posted by バド
at 2009年07月29日 07:04

おはようございます~
先日お寺の前を通りがかったら、
からだ ひとつ
こころ ひとつ
いのち ひとつ
悩み 一杯
…と書いてありました。
アリガタヤアリガタヤ…合掌
by 幸之助

先日お寺の前を通りがかったら、
からだ ひとつ
こころ ひとつ
いのち ひとつ
悩み 一杯
…と書いてありました。
アリガタヤアリガタヤ…合掌
by 幸之助

Posted by さち&幸之助 at 2009年07月29日 07:39
さちさん^
さちさんも悩みあるんですか?
悩み無用かとおもいました^
あっ、幸次郎さんの方ですね~。
さちさんも悩みあるんですか?
悩み無用かとおもいました^
あっ、幸次郎さんの方ですね~。
Posted by バド
at 2009年07月29日 07:59

てっきり、天然水太郎さんのブログかと思いました^^
再挑戦へ向け、準備万端ですね。
抱き枕は持っていかないのですか???
再挑戦へ向け、準備万端ですね。
抱き枕は持っていかないのですか???
Posted by マツケン
at 2009年07月29日 08:19

マツケンさん~
抱き枕、うーんいいですが、
他のもの、何も持っていけないですので、
あきらめます。
抱き枕、うーんいいですが、
他のもの、何も持っていけないですので、
あきらめます。
Posted by バド
at 2009年07月29日 20:01
