2010年09月12日
くるみパン焼きましたが。。。


でも、食べたら美味しかったぁ。
Posted by バド at 20:07│Comments(5)
この記事へのコメント
撮る角度?
パンの高さが低い?
それにしても久しぶりですね
パンの高さが低い?
それにしても久しぶりですね

Posted by マツケン at 2010年09月12日 20:58
私はねぇ~
お好み焼きィ~
カロリー1/2のマヨネーズを安心してかけました
by さち
お好み焼きィ~
カロリー1/2のマヨネーズを安心してかけました

by さち

Posted by さち&幸之助 at 2010年09月12日 21:08
マツケンさん~
何か、入れるの、忘れたかも。。(><)
さちさん~
カロリーオフのマネヨーズ無いですかね~
何か、入れるの、忘れたかも。。(><)
さちさん~
カロリーオフのマネヨーズ無いですかね~
Posted by バド
at 2010年09月13日 05:58

発酵しきれてない・・でしね^^;
たぶんパウンドケーキ状態ですね
生地が膨らもうとしているのでイースト忘れではなさそうなので
(粉とイーストの銘柄。。。あとレシピ載せてもらえればアドバイスできますかね^^;)
私的Point 室温が少しでも高い?と思ったら
・冷蔵庫のお水を3ml程度減らして使う
(生地コネの時にフタを空けておいて生地の状態で水分調整が良いです)
・タイマーでエアコンつけときましょう
(または風通しの良い場所で^^)
たぶんパウンドケーキ状態ですね
生地が膨らもうとしているのでイースト忘れではなさそうなので
(粉とイーストの銘柄。。。あとレシピ載せてもらえればアドバイスできますかね^^;)
私的Point 室温が少しでも高い?と思ったら
・冷蔵庫のお水を3ml程度減らして使う
(生地コネの時にフタを空けておいて生地の状態で水分調整が良いです)
・タイマーでエアコンつけときましょう
(または風通しの良い場所で^^)
Posted by JIN at 2010年09月13日 08:24
みなさんすごいですね。
パンを自宅でどうのこうのしようという素敵な考えが浮かびません。
いろいろコツがあるんですね。
きっと私やらないわ。
パンを自宅でどうのこうのしようという素敵な考えが浮かびません。
いろいろコツがあるんですね。
きっと私やらないわ。
Posted by meg
at 2010年09月13日 12:23
