2009年03月14日
これはすごい、すごい、みたいな¥(@@)¥

前のFAXが壊れてしまったので、新しいFAXを購入しました。
SDカード付きの物を買ったのですごく便利ですよ。
今までは、毎日、10枚以上、見積書や注文書をプリントアウトしたり、パソコンで作った見積書・注文書を一度プリントアウトして
FAXで送っていたのですが、今はSDカードをFAXからパソコンに入れてやるだけで(もちろん、その逆もあります。)、
プリントアウトする必要がなくなりました。
紙とインク代の節約になりました。1年間の紙代とインク代って結構かかっていましたから。。。
便利なものが出来ました。(前からあったのかな

Posted by バド at 07:12│Comments(6)
この記事へのコメント
便利な世の中ですね。
当社もパーパーレスを目標に色々取り組んでおります。
データ化を進めていますが、データの管理も大変です~
当社もパーパーレスを目標に色々取り組んでおります。
データ化を進めていますが、データの管理も大変です~
Posted by 富士山伏流水
at 2009年03月14日 08:15

TO 富士山伏流水様
データの管理ですか~。大変ですね。
うちはまだ、そんなにデータが多くないけど、
多い所は本当に大変だと思います。
データの管理ですか~。大変ですね。
うちはまだ、そんなにデータが多くないけど、
多い所は本当に大変だと思います。
Posted by パド
at 2009年03月14日 08:51

yamanecoは fax使ってない派 なんですが、(たまに必要はコンビニ)
紙が不要、インクが消耗しないというのはいいですね。
ゴミが減ります。ecoですね。
整理収納アドバイザー的に見ても、fax使うならこういうのがいいなあ、と思います。
電化製品はどんどん進化していますね。
紙が不要、インクが消耗しないというのはいいですね。
ゴミが減ります。ecoですね。
整理収納アドバイザー的に見ても、fax使うならこういうのがいいなあ、と思います。
電化製品はどんどん進化していますね。
Posted by yamaneco
at 2009年03月14日 09:44

TO yamaneco様
私もすべて、パソコンでやりたいのですが、お客様によっては、
どうしてもFAXでのやり取りとご希望する方がいらっしゃいます。
ただ、将来的(恐らく2~3年先)には、すべて、パソコンでのやりとりに
なりますよね。
ところで、今度の沼津ブログ村は、いらっしゃいませんか?
桜カップをお持ちしますが…
私もすべて、パソコンでやりたいのですが、お客様によっては、
どうしてもFAXでのやり取りとご希望する方がいらっしゃいます。
ただ、将来的(恐らく2~3年先)には、すべて、パソコンでのやりとりに
なりますよね。
ところで、今度の沼津ブログ村は、いらっしゃいませんか?
桜カップをお持ちしますが…
Posted by バド at 2009年03月14日 09:56
これは いいですね~^^。
プリントアウトしたくない広告ファックスが流れてきたりするので
紙とインクの無駄~って思ってまして そろそろ買い換えを考え中なんです
お仕事上 注文書等ファックス送信のみで使いたいので
受け取りはプリントせずに内容確認だけできたらいいな~って思います。
で・・・これはどこの機種なんでしょうか~?
プリントアウトしたくない広告ファックスが流れてきたりするので
紙とインクの無駄~って思ってまして そろそろ買い換えを考え中なんです
お仕事上 注文書等ファックス送信のみで使いたいので
受け取りはプリントせずに内容確認だけできたらいいな~って思います。
で・・・これはどこの機種なんでしょうか~?
Posted by あび
at 2009年03月14日 17:57

TO あび様
パナソニックのKX-PW608-5です。
お値段は 〇マダ電機さんで、2万円ちょっとでしたが、
価格.COMで調べたら、17,900円位であったと思います。
ただ、どうしても、その日に欲しかったものですから…。
〇マダ電機さんで買いました。
お時間があれば、ネットでの購入がいいと思いますよ。
恐らく、詳しくは神代の湯様が調べてくれるのでは。。。
パナソニックのKX-PW608-5です。
お値段は 〇マダ電機さんで、2万円ちょっとでしたが、
価格.COMで調べたら、17,900円位であったと思います。
ただ、どうしても、その日に欲しかったものですから…。
〇マダ電機さんで買いました。
お時間があれば、ネットでの購入がいいと思いますよ。
恐らく、詳しくは神代の湯様が調べてくれるのでは。。。
Posted by パド
at 2009年03月14日 18:54
