スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2010年10月27日

腐ってるぞと思ったら。。。



紀の川柿黒あまという、和歌山の柿だそうです。

ネットで調べたら果実一つひとつにビニール袋をかけ、中に固形アルコールを入れて

柿自体の呼吸によって渋を黒砂糖成分に変えてゆくそうです。

普通のたねなし柿より半月以上木に成っているのでまろやかさっぱりの甘さが自慢だとか。

黒いゴマが紀ノ川柿の特徴で、柿の成分ポリフェノールがアルコールで黒く固まったものとのこと。

そんなものとはいざ知らず、腐ってるぞと叫んでしまいました顔16

味わって頂かないと。。。

  


Posted by バド at 19:21 Comments( 7 )

2010年10月27日

今日のお昼は〜ポテトベーコンスパゲッティ


























スパゲッティもだけどアイスミルクチィ、美味しいですね。
一丁目さんにて
  

Posted by バド at 11:59 Comments( 3 )

2010年10月27日

おはようございます。



朝はよく、茶香炉使います。

この香り、癒されますよね~。

さあ、今日もガンバロッ。

  
タグ :茶香炉